2014年7月31日木曜日

影響は与えることもあるだろう

某女子高生が女子高生を殺害した事件で,わりと好きなアニメが一話飛んだりした今日この頃ですが,皆様,いかがお過ごしでしょうか?

まぁ,そういう事件があった手前,放送する側がどういう対応を採ったところで,どこからかは叩かれるので,世の中の人間の数から考えたら圧倒的に数の少ないアニメファンに我慢を強いようという展開は,予想がつきましたし,それはそういうものだと思います.放送した場合を考えると,それが,ワイドショーに食いつかれたりなんかしたら目も当てられないような状況になるのは,火を見るよりも明らかですし.

こういったときに,なんでこんなことで自粛なんかしなければならないんだ,という感情がファンに生じることは,まぁ,妥当だと思います.僕自身,そういう感情がないか,というと,嘘になりますし,ツイッターやら 2ch やらにも,当然,そういう主旨のコメントが散見されており,そう思う人が少なくないことを感じさせます.

そういうコメントの極左的なものの中に「(アニメなどの)メディアに影響されて○○する人間なんていねーよ!(○○には殺人でもなんでも入れてみて下さい)」という意見がちらほらと見つかりますが,僕個人は,それが妥当な意見かどうかやや疑問に感じます.

アニメでも映画でもマンガでも小説でもバラエティーでもニュースでもそうですが,先の発言の中の○○がポジティブなものであれば,影響を受ける人は多いでしょう.元がサブカルの話題なので,アニメで例を出すなら,「けいおん!」をみて楽器をはじめたという人や,「ちはやふる」をみて(読んで)百人一首カルタをはじめた人などは少なくないのではないかと思います.当然,○○に入るものがネガティブなものになれば,影響を受けてそれをはじめる人は少なくなります.しかし,アニメやマンガや映画の格好いいキャラクターに影響された若年層の喫煙や,青春ものの作品に影響された飲酒のような軽度の法律違反は,普通にあることでしょう.もう少し,ネガティブなものだと,いわゆるヤンキーものと総称されるものに影響を受けて軽犯罪者(予備軍)になった人だって,世の中にはそれなりの数で存在しているわけです.

確かに,なにかの影響を受けたとしても,「殺人とかレイプなどの重犯罪に走る人間なんて居ないんじゃないの?」という考え方は分かります.しかし,自殺報道に対して世界的に厳しい勧告がなされていることを例に出すまでもなく,たとえ,極端にネガティブな現象であっても,メディアが大きな影響を及ぼす例はないわけではなりません(この場合,影響を受けた人に元々自殺願望があることが前提なので,報道などがどの程度,どういう形で影響を与えたのかの切り分けは困難ですし,他者に危害を加えることと自分の命を捨てることとのハードルの高低の問題はありますが,極端にネガティブな事象ですら影響があった [可能性が高い] ことが,根本的な問題だということです).

もちろん,何かのメディアが殺人,レイプ,未成年略取,誘拐事件……などの重犯罪に影響を与えたなんて直接的に分かったことなんて,僕の知る限りないですし(というか,そんなのは犯罪者を出生児からモニタリングしてないと分からないですし),あやふやな感想を元に表現に無用な厳しい規制を掛けるなんていうのは,基本的に論の外だとは思いますが,何かの表現(それが,アニメでも映画でもマンガでも小説でもバラエティーでもニュースでもなんでも)が,ネガティブな影響を与えうる可能性に関して,供給する側も消費する側も忘れてはいけないと思います.大食い番組とか芸人の身体を張った芸とかが,幼い命を奪った例ですら存在することまで考慮すると,過激な表現の取り扱いに関して,気を使うことには,個人的には,どうしても強く反対できないな,といつも思います.

--

追記

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-25816.html

この監督のこの発言に身震いするほど感動した.これが,僕が上の記事でいいたかった理想的な制作者の姿(謝罪は大袈裟だし,いらないけれど).このタイミングでいえるということが,本当に素晴らしい.

こういう発言を見ると,この人の作品をまた見たくなるね.