詳細は→ 1, 2, 3, 4
![]() |
火山灰を集めるための袋.「克灰袋」.噂には聞いていたものの実物を見ると感慨が. |
![]() |
天文館の「むじゃき」の店頭 |
鹿児島と言えば白熊.うまかった. |
![]() |
日常的に火山灰が降っている |
きびなご |
桜島!鹿児島港からフェリー(バス感覚)で渡ります. |
桜島にある恐竜公園(謎) |
桜島(南側から) |
黒糖.喜界島の黒糖がなかったので購入はしない |
桜島(大隅側から).黒いのは噴煙 |
大正噴火で埋もれたという鳥居……のパチもん |
そんなパチもんを展示しているどこからどう見ても怪しい店 |
大正の噴火で 2 m 以上積もったという火山灰に埋もれた鳥居(本物) |
霧島神宮(「咲」の聖地巡礼).姫様どこー? |
姫様とはるると巴ちゃんを捜しつつ |
姫様が降ろす九面の方々 |
![]() |
九面の方々全員集合 |
……というわけで,来年の某地質学会は信州大会なので,学会兼「咲」の聖地巡礼ツアーがとうとう本丸・長野に突入です!